サークル外柿山〈とがきさん〉
わたくし権太夫が東方アレンジを作ったりオリジナル曲を発表したりするブログです。
第9作『東方音楽史』平成26年(2014年)12月29日(月)冬コミC87二日目【ハ-17a】
【試聴XFD】
【C87】外柿山『東方音楽史』【XFD】
【曲目】
DISC1
01
くるくるバッハ ~ バッハ風に
02 無間の鐘 ~ ハイドン風に
03 ちゆりソナタ ~ モーツァルト風に
04 緑眼のジェラシー ~ ベートーヴェン風に(
南雲莉翠
)
05 ラクトガール ~ メンデルスゾーン風に
06 芥川龍之介の河童 ~ ブラームス風に(
イフェル
)
07 ピアノ協奏曲「風祝」 ~ ラフマニノフ風に(
こうちゃん
)
08
⑫ ~ シェーンベルク風に
09
Toccata Mécanique ~ ラヴェル風に
(
lent/らん
)
10 2台のピアノと打楽器の為の「始原のビート」 ~ バルトーク風に(lent/らん)
DISC2
01 Крест клубники ~ ショスタコーヴィチ風に
02
八咫烏の顕現 ~ メシアン風に
03 ピアノと管絃楽の為の協奏風たぬき囃子 ~ 伊福部昭風に
04
古刹 ~ 早坂文雄風に
05
ヴァイシュラヴァナの饗宴 ~ 芥川也寸志風に
06 冬の忘れ物 ~ 武満徹風に
07
ワルツ ホ短調 ~ シュニトケ風に
08 幻想科学変波相 ~ ライヒ風に
09 QVOD ERAT DEMONSTRANDVM ~ トゥール風に
【ジャケット】
生パン
【マスタリング】
Studio Cinnamon
【CD委託】
メロンブックス
【価格】
1500円
【音楽配信】
【コメント】
東方アレンジでクラシックのパロディをやろうという東方音楽史シリーズ第1弾。DISC 1は17世紀から19世紀で1枚なのに、DISC 2は20世紀だけで1枚消費するこのバランス感の無さ。現代音楽が大好きなんです。
スポンサーサイト
2014/12/01(月) 00:06:17
|
CD情報
|
トラックバック:0
|
コメント:0
<<
第10作『オーケストラ封魔録』平成27年(2015年)05月24日(日)げんましん通【GE-25】
|
ホーム
|
第8作『オーケストラ靈異伝』平成26年(2014年)09月14日(日)幺樂団カァニバル!5
>>
コメント
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
http://togakisan.blog.fc2.com/tb.php/36-0eaa2d99
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:権太夫(┰д┰)
ご連絡は「gdy.ludoあっとまーくgmail.com」まで。
訪問者数
カテゴリ
未分類 (0)
CD情報 (32)
ゲスト参加 (10)
オリジナル曲 (4)
その他 (6)
全ての記事
全ての記事を表示する
リンク
東方耳コピMIDI置き場
CD委託①メロンブックス
CD委託②BOOTH
音楽配信①Spotify
音楽配信②Apple Music
ニコニコ動画
Youtube
哔哩哔哩動画(中国)
Soundcloud
Twitter
Misskey
Mastodon①幻想街
Mastodon②音屋丼
Plurk(台灣)
Weibo(中国)
V Kontakte(Россия)
El Dorado
Twitter
Tweets by gondayu